増税まであとわずかですね

増税まであとわずかですね
ブログ
さあ!始まりますね10%の消費税。おっきいですよね。住宅購入をお考えの方は例えば3000万の家なら何にもなくても3300万円の支払いになりますよね。今までの8%だったら324万円で6万円の差額です。6万円なら家電や家具の購入ができますよね。
でも、上げるだけではないんです。様々な助成やポイントもあるんです。
今日は、増税後に受けられる物を見ていきます。
まずは
① 消費税率10%が適用された価格で個人が取得した住宅に、2019年10月1日から2020年12 月31日までの期間内で本人が入居した場合について、「住宅借入金等を有する場合の所得税 額の特別控除」の「特例」を創設するとしている。

「特例」についてはさらに説明があり、適用年の11年目から13年目までを所得税控除の適用対象とするとしている。つまり、これは住宅ローンの控除期間が現行の10年から13年に延長されることを意味している。

ということは、3000万の1%だから30万円の控除を今までなら10年間=300万円が
増税後は  3000万円の1%を13年間では390万円と90万円増える計算になります
消費税2%の増税で6万円上がっても90万円増えると??
むしろ増税後に家を購入する方がよいかも!!

 

消費税増税の前と後!住宅を買うならどちらがいい?

増税まであとわずかですね
住まい給付金は、住宅ローン返済の負担を軽減するために設けられた制度です。決められた収入額があるなど条件を満たせば給付金を受けることができます。
消費税8%のときは、収入額の上限は510万円ですが、10%に増税した場合は775万円に引き上げられます。
また、給付金も増税前は収入額425万円以下の場合は30万円ですが、10%増税後は収入450万円以下の場合は50万円の変更です。
つまり収入が420万円の場合、増税の前後で受け取れる給付金は20万円の差が出ることになります。増税後は、給付額引き上げと収入制限の緩和により、給付金を受け取れる可能性のある人が増えるということです。

増税後は売値が下がる可能性もあり

増税まであとわずかですね

過去の事例から考えられるのは、増税前に住宅の購入希望者が殺到した場合、増税後は需要が落ちついて購入者が減ると予想されています。

需要が減ることによって予想されるのが価格の値下げです。

値下げにより、2%分の増税がありながらも、増税後のほうが住宅購入はお得なのではという意見もあります。

増税後のメリットといえば住まい給付金の年収限度額が引き上げです。同じ年収でも、受けられる給付金の金額は増税後のほうが多くなります。そのため、増税前の駆け込み需要が落ちついてから住宅購入を進めることによって、購入費用を安く抑えられる可能性があるのです。

タイミングがわからなければプロに相談

増税まであとわずかですね

消費税増税前後に関わらず、物件購入は時期によって価格が変動します。
つまり、同じ物件でも時期によって高く購入してしまい損をする可能性があります。

こうした状況の中で、注文住宅購入のタイミングに迷っている方におすすめなのは、やはり不動産の専門家に相談しプロの意見を聞くことです。

ほとんどの専門家が無料での相談を受け付けているので、まずは気軽に相談をして的確なアドバイスを受けることが、物件購入を成功させる近道と言えるでしょう。

相談は無料ですのでお気軽に♪

施工事例